top of page

​【オンライン】テーブルコーディネート実践クラス

DSC05197.JPG

こんな方にお勧め♪

テーブルコーディネート教室を開きたい方

講師として話し方、伝え方のスキルを上げたい方

​サロン経営でさらにスキルアップしたい方

■受講条件

どなたでも受講可

事前にテーブルコーディネート基礎講座の受講をお勧めします。

【対面の場合】

​【オンラインの場合】

学習内容

座学、実践10回

卒業制作1回

①お正月のテーブルコーディネート

・磁器、陶器の違い

・材質による扱い方の違い

 

②Valentine day、White day

・女子が喜ぶlovelyなテーブルコーディネート

・イベントの歴史を学ぶ重要性

 

③ひな祭り

・和食器の使い方、和のしつらえ

・折敷の使い方、おススメ

 

④アフタヌーンティーのおもてなし

・スコーン作り体験

・紅茶の飲み比べ

 

⑤初夏のおもてなし

・ガラス、クリスタルの違い、有名ブランド

 

⑥BBQスタイル、ガーデンパーティー

・使える小物たち、使い捨てを利用する方法

・100均のおすすめグッズ

 

⑦エスニックのテーブルコーディネート

・エスニックとは?

・多国籍料理でおもてなし

 

⑧ハロウィンパーティー

・ハロウィンはなぜ南瓜?その歴史とは

・アレンジハロウィン、サプライズ演出方法

 

⑨中華のテーブルコーディネート

・中華のマナー、ポイント

・中華料理でおもてなし

 

⑩クリスマスのテーブルコーディネート

・一大イベントのおもてなし料理

・様々なクリスマス、コーディネート例

 

⑪卒業制作(テーマ自由)

※テーマに合わせたテーブルアイテム各種

(食器・ランナー・お花)とレシピがついています。

受講回数

2023年 開始予定

開催教室

全国のJTA認定サロン

京都本校

料金

​後日掲載

■取得可能資格

​JTA認定 日本テーブルスタイリスト協会 資格

bottom of page